経営理念Management Philosophy
社長挨拶Top Message
東大阪から溶接を通して社会の発展に貢献したい
弊社は台湾“Goodweld”社の溶接材料を販売している総代理店です。
今後も起業時の精神を貫き日本と台湾の優れた製品を両国の産業界に紹介して参ります。
そしてより良いサービスを提供し続けていきたいと考えております。
代表取締役社長 莊士誠
会社沿革HistoryMETEXとGOODWELD社
1964年 | 荘伯庸、大丸工業㈱(現大丸エナウイン)と合弁で溶接棒製造会社GOODWELD社設立、総経理就任 |
---|---|
1965年 | GOODWELD社日本電極工業㈱と技術提携 日本電極工業㈱吉川忠敏が渡台し技術指導 |
1983年 | GOODWELD社 日鉄溶接工業株式会社と技術提携 |
1986年 | 吉川忠敏 ㈱メテックス設立、社長就任 GOODWELD社 AWS品質認証取得 |
1988年 | ㈱メテックス GOODWELD社と日本総代理店契約締結 GOODWELD社 溶接材料製造会社として台湾初のJIS認定取得 |
1990年 | GOODWELD社 ISO-9002認定取得 |
2012年 | 国際ウェルディングショーに出展 |
2014年 | 吉川桂史 ㈱メテックス二代目社長就任 GOODWELD社創業50周年 |
2016年 | ㈱メテックス創業30周年 |
2020年 | 5月20日㈱メテックスのコーポレートサイトを全面リニューアル |
2024年 | 莊士誠 ㈱メテックス代表者に就任 Goodweld社生産ラインの移転と設備の更新 |
取り組みOur Initiatives
わが社は、地域社会の発展と環境改善に貢献するための取り組みを行っています。
東大阪フォント
『モノづくりのまち東大阪』を広く知ってもらうために、東大阪市は、『東大阪市都市ブランド形成推進業』の一環として「東大阪フォント」を制作されました。
「WHERE THEANSWER IS=答えのあるまち」メテックスは『モノづくりのまち東大阪』の企業として、地域や社会、お客様との絆をつなげていきたいという想いから、東大阪市役所に申請して東大阪フォントの使用許可を得ました。
環境への取り組み
地球温暖化が急速に進む現代においては製造メーカーが“環境に優しいもの”を社会に提供することが急務となっております。
そのような中、母体であるGoodweld社は持続可能で環境に対する負荷が少ない製品の生産に取り組んでおります。そして溶接に従事する作業者の負担を軽減できるような製品を開発・生産しております。
会社概要Company Profile
会社名 | 株式会社メテックス |
---|---|
設立 | 1986年12月 |
資本金 | 3,120万円 |
代表者 | 代表取締役社長 吉川 桂史 |
所在地 | 〒577-0045 大阪府東大阪市西堤本通1-1-1 大発ビル1023号 |
TEL/FAX | TEL:06-6789-5205 / FAX:06-6789-5208 |
事業内容 | 内外各種溶接関係機器及び材料の輸出入 内外各種機械、機器、工具類の輸出入 その他 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行小阪支店、池田泉州銀行東大阪支店 |
従業員 | 6名 |